この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

食べておかなきゃ!!

2022年10月01日

久しぶりに 大手スーパーへ行きました

そしたら 食べ忘れたものが売っていたので

うれしくなって 即ゲットしました

それは

それは

じゃ~~ん


これっ!!




そうです

アユの塩焼きです

し 、し、しかも おなかにはこんなに卵が・・・・





あ~あ~~

かわいそうに この卵1匹 1匹が鮎に

なれるはずだったのに

ごめんね

私の栄養のために するからね・・・

私の体に生かされるからね・・・・

と妙に神妙になっていただきました


でもね それは それは おいしかったです



つぎはこれっ!!

手作りのおはぎ



お彼岸に食べそこなったので 食べたくて・・・・

これもご飯は 半殺しでとてもおいしかったです

やっぱり その時期 その時期のものは

食べときゃあなくてはね・・・・・・


あとは ポテトサラダと



ピーマンでした



満足 満足!!hand&foot10
  


Posted by ねこ at 07:37Comments(6)たべもの

茶巾絞りにしないで・・・・

2022年09月20日

昨日は 台風のため家暮らしで 送ってもらった栗を

調理しました

湯がいてから スプーンで中をくりぬきました







そして 私の場合は 粒を残したいので

すりこ木でつぶしながら 水少々 砂糖 塩で

煮詰めていきこんな風に



いつもはこれをラップで茶巾絞りにするんですが

これは スプーンで食べるほうがおいしかったので

そのまま 家用で楽しむことにしました

砂糖は極力抑えて 栗の自然の味を楽しめて

とってもおいしいです



そんな昨日は またまた 差し入れが・・・・・

ささみと 長ネギとをポン酢とお醤油で和えたもの



ポン酢がいい仕事しててさっぱりいただけました


そして ポテトサラダと ジャーマンポテト



かぼちゃのスープ



これは 玉ねぎ ベーコンを炒めたものと一緒に

ミキサーにかけ コンソメで味付けしたそうですが

味に深みがあって なんともおいしいものでした

あと 畑でとれた冬瓜 かぼちゃ 切り干し大根など

いただきました

またまた おかずがふえて うれしい悲鳴です hand&foot10
  


Posted by ねこ at 07:53Comments(4)たべもの

これは便利なすぐれもの・・・・

2022年09月10日

おとつい 100均の店へ行ったとき

キッチン用品の いいのをみつけました

それは

これっ!!







今年は なぜかコバエが多くて 生ごみはすぐゴミ箱へ入れないと

困っていましたが

このふたつきだと 少しは置いとけて大丈夫・・・・


次は これっ!!




お玉を置くのはよく見かけるけど

なんとこれは お鍋のふたも さいばしも

トングもへらも なんだっておける優れもの

これ作った人すごいな

日本人て ほんと賢いなって思います



最後は きのう お鍋で棗の甘露煮というのを見ながら

コトコト炊き上げました

作る前はこんなの





作った甘露煮は



う~~ん

おいしい!!

食事には 毎回 出没することになりそうです hand&foot10
  


感じのいい人・・・・

2022年09月04日

きのうは 福祉協議会が 主催するある講演を

聞きに行ってきた

おおまかには あと残された人生をいかに生きていったらいいかと

いうことだったように思うけど

ひきこまらないで 地域であったり 趣味のお仲間であったり

できるだけ 人とかかわって 情報やいろんな話を得ることが

大切であると・・・・・


その中で 人というものは 感じのいい人に

接していたかったり 話をしたかったり 近づきになりたかったり

するものだと・・・・・



それで 感じのいい人とは どういう人かというと

会った瞬間に 笑顔であったり 

笑顔が絶えない人であったりする人で・・・・・・


しかも 声のトーンが 低くなく 音程で言ったら ドレミファの

ファぐらいで 声が出てるのが聴きやすいし 感じがいいと・・・・


はてさて 自分はどうかというと う~~ん

自信がない

みなさんは どうですか?

ただ わたし 好きな人や 自分と合う人と

話をしてると 声のトーンが高かったり はりがあるなと

よく思うことがある


そんな時は とても楽しくて生き生きしてるんだと思います

できるだけ そんな機会が多いほうがいいなと

思います・・・・・・・・


どちらにしろ あとどれだけ生きれるかわからないけど

できるだけ 穏やかに 平穏に生きれたらいいなと

思う わたしです


という 感じのいい 食べ物に出会いました

生協で買ったこれ





完全にドライではなくて ちょっとしっとりしてて

甘すぎず 噛むと ぎゅっと 果汁が出てきて

さっぱりした 酸味が口の中に残り いい感じでした


以上今日のテーマは いい感じでしたぁ~~hand&foot10
  


今どきのお吸い物・・・・

2022年09月02日

きのう こんなのをいただきました

お湯を注ぐだけで飲める お吸い物です



それがなんと 貝まで入ってるなんて



これはあさり

次はハマグリ



そして南高梅



すごいですね

お湯を注ぐだけで 貝の口が開いて 旨味がにじみ出てくるなんて

今どきの技術ですね

きのうは ズワイガニというのを食べましたが

それも 本物のズワイガニが入っていておいしかったです


そして これは余談で

生協で買ったこれ おいしかったです





表面に塩が まぶしてあるわけでなく すでに味として

入っていましたが それが 程よい塩味で

つまみにもいいし

白いご飯にも ちょうどよく おいしく食べれます

いつも食卓に置いときたいなと思いました


台風の影響で 不安定な 天気が続きます

どうか 大きな被害が出ませんように 祈るばかりです hand&foot10
  


Posted by ねこ at 08:21Comments(4)たべもの