この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

抜歯その2

2022年10月23日

相次いで連続の抜歯になった

そういえば昔も歯は抜いてはきたけど 1本だけだったので

そんなに苦痛だったという記憶はない


でも今回のように 毎日1本づつ抜かれるとさすがに

ダメージは大きい

昨日は 麻酔3か所 一番前の歯の大きい歯だったので

ぬいた根本も大きかった

それだけに あいた穴の部分も大きくて

血がなかなか止まらない・・・・・・

長いこと病院にいて 止血し 医師から だいぶ止まったけど

家に帰っても止まらないようだったら

もう一度来てくださいと 指示された

家に帰ってからもじわじわと血が出て コットンをはさんだりして

ようやく 夕方止まり ほっとした


そんなことで とても 食べ物を食べる気になれず

歯医者の帰りに 行きつけ喫茶店に あれなら食べれそうと

大好きなサンドイッチを注文した


そしたら ママが気をきかしてくれて

一口大で食べれるようにこんな風に




本当に ひとくちで口に入りなんとありがたかったことか・・・・

そして 家に帰ってみると お友達からのメール通り

冬瓜のチンしたの サツマイモのゆがいたの

同じく和歌山の種なし柿をプレハブのほうに置いておいて

くれました

こんな風に柔らかいものをいただけると 今回は

とてもありがたかったです

夕方に早速 白だししょうゆ みりんなどで味付けしました

柿は一口大に切って 冷蔵保存しました











おいしく味付けで来て 何日かいけそうで 助かりました

しばらく 食べにくい日が続きそうで 料理も工夫がいりそうです

はてさて 何食べようかな・・・・・ hand&foot10
  


近鉄で買ったもの・・・・

2022年10月20日

きのう先輩に頼まれて近鉄まで行ってきました

先輩は運転しないので時々こうやって頼まれます

わたしも近鉄へ行くならあれを買いたいと思うものがあるので

ちょうどよかったです

それは まずこれ













これ大好きで スーパーなどではみかけません


そして タコのお刺身



うーんこれもうひとつでした

この前北海道から送ってくれたのは すごくおいしかったのに・・・

なんでやろ 鮮度かな  産地かな?

みかん



お寿司や ほかのものも買いたかったけど

冷蔵庫に生協で買った食べなければいけないものが

たくさんあるので これだけにしときました

そういえば 551の豚まんや 御座候など買わなくなりました

行ったらかならず買っていたのに・・・・・
  


訂正とビーフン

2022年10月17日

きのうの舞台の写真 友人から指摘がありました

舞台の真ん中にいるのは 違う人じゃない・・・・と

わたし 歌ってる人の真ん中という意味で書いてしまいましたが

言葉足らずでした

あえて 自分の姿を アップしたのは こうやって舞台に立てれるように

なったことを 遠くにいる友人や 兄弟たちに知らせたくて

あえて 顔など隠さずに ありのままをアップしました


わたしは 太鼓のそばで歌っていて

後ろに二人でいる方は 私のおはやしを やってくださった

お二人の方です

なんと 左側の方は 85歳 右側の方は80歳と

元気でこうやって舞台に立っておられることが

ほんとにすごいな 頑張っておられるなと

いつも 思いながら 教室に通って練習しています


そんな昨夜は 生協で 出来合いを買ってしまった

ビーフンでした





ところが 普通の人は多分大丈夫なんでしょうが

わたしには 塩辛くてとても食べられない・・・・・

なので ない頭で考えて これにレタスを加えてみました




そしたら レタスの水分で 緩和されて ましになりました

出来合いのものは 濃い味が多いとわかっていても

つい 手軽さで買ってしまうことがあります


ビーフンも 今まではちゃんと自分で作っていて

おいしい味で食べていたのにと  反省 反省!!


そして次は 見つけたら買いたいこれっ!!







ね 、ね 買ってしまうよね・・・・・・・hand&foot10
  


百均のお菓子と天ぷらうどん

2022年10月09日

先日百均で買いたいものがあって出かけました

ダイソーへ・・・・

帰りがけ何気にお菓子コーナーに目がいき

あっ !!これおいしそうと 

次々えらんだのがこれっ!!



その中でも 特に気に入ったのが



普通のより小ぶりなのが とてもありがたい

もちろん 私も食べるけど

お客さんが来た時に ちょっとお茶に添えたりするのにも

この値段だったら とてもありがたい・・・・・・

なんでも物価高になる中 この値段は 助かります


そんな昨日の夕飯は 消費期限が来ているうどんがあったので

天ぷらうどんにしました



これからは こういった温かい汁ものがよくなりそうです


そして デザートはもちろんこれっ!!



今日は曇っていて寒い日です

あ~~あ 洗濯ものたまってるのに (連日でかけてたため)

乾かなかったら 乾燥機使うより仕方がないかな・・・・・
  


Posted by ねこ at 07:27Comments(4)たべもの

もう一度食べたくて・・・・・

2022年10月08日

この前 年に1回は食べたかったアユの塩焼きを

買って食べたら たまたま子持ち鮎で それは それは

おいしかったです

2匹も食べれなかったので 隣の奥さんに1匹あげたら

おいしいとあまり言わない人がおいしいと言ってくれたので

わたしも もう一度食べたくて その店 トライアルへ行ってきました

そ そ そしたら

アユの塩焼きあったけど・・・・・子持ちではない

子持ちは煮付けたものしかない

仕方がないので 2種類買ってしまいました








当然 お隣の奥さんにも 1ぴきづつあげましたぁ(笑)

きのうは 食べるものが多すぎて食べず

今日食べたいと思います

それにしても よく売れてました

午後から行ったら あと1パックしかありませんでした

けっこう 鮎好きの人いるんだなと思ったそんな出来事でした hand&foot10

  


Posted by ねこ at 07:03Comments(6)たべもの