この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

セロリで・・・・

2023年01月11日

またまた セロリをいただいたので

きゅうりとにんじんと玉ねぎで 簡単酢に漬け込みました



ブロッコリー冷蔵庫でねむらせてしまってこんなことに・・・



ちょっと多めの塩で さっとゆでました

私今まで ブロッコリーは何か味付けしないといけないと思っていたけど

そうでなくて こうやってちょっと塩味が残る程度で

湯がいて食べるだけで

ブロッコリーの旨味と甘みが感じられて

おいしいということを発見しました

なので 食べるときは チンをするか

このまま常温で置いておいて食べるのが

おいしいなと思いました


そしてそして

あきれないで 見てください

生協で頼んだものが来ました

じゃーん




主に鍋ものです

点心鍋

きりたんぽ鍋

豚汁

鍋焼きうどんなどなど・・・・


これで 体を温めたいと思いますhand&foot10
  


Posted by ねこ at 10:14Comments(6)おかずたべもの

買ったのはおいしくなかったぁ~~

2023年01月10日

滋賀咲くブログのほうで

この頃よくアップされているのが

干し柿 と ほしいもの画像

手作りの時間と手間がかかったそれらは 見るからに とてもおいしそうで

我慢ができなくなり

とうとう 買ってきてしまった

決して安くはなかったけど・・・・・emotion09







おまけにこれも・・・・



これだけそろったら 大満足と思って食べてみたら

う~~ん

なんて言ったらいいんだろう

手作りのおいしいのを何回もいただいて食べているので

風味がしない

香りがしない

味に深みがない

おそらく 道の駅や 農協の売店などに行ったら

その土地の農家の方などが出品しているものに出会え

おいしいのが手に入るのだと思うけど・・・・・・

来年は 渋柿買って自分で作りたいなと思いました


で で でも うれしいことに昨日は

夕方に 作りたてで まだ温かい こんなのをいただき







それは それは ジューシーでおいしかったです hand&foot08hand&foot08
  


Posted by ねこ at 08:55Comments(6)いただきものたべもの

おせちでわかったこと!!

2023年01月03日

今回のおせちは お友達が作ってくれたのと

料理屋さんに頼んだのとの 2個になってしまい

どうしよう 食べれるやろかとても心配しました

お料理屋さんのはこんなのでした











それで 結果わかったことは

私の場合は お酒は飲めないので

いや飲めるけど ほしくなかったのでemotion09

お茶と一緒におせちを食べました

つまり ご飯は食べなかったわけで・・・・・

そしたら なんて言うことでしょう

一日3回に分けて食べたら

何と食べれてしまう・・・・ということですhand&foot08hand&foot08



どれも少しづつしか入ってないんで

そんなに 大量にはなってなくて

体重もはかったら 大きな変化はありませんでした


ご飯を食べなくて おかずだけ食べるとは

こういうことなんだと 発見したようなことでしたemotion20


なので お雑煮はこれからです

皆さんはどうでしたか?
  


Posted by ねこ at 08:14Comments(6)たべもの

白菜でチジミを作りましたぁ

2022年12月17日

畑から取り立ての白菜を1個 いただきました

いろいろに使ってはいるものの ひとりだと

なかなか使い切れません

そんな時ユーチューブで 白菜を使ったチジミをやっていました

冷蔵庫にあるものでやったので 内容は異なりますが

思ったよりおいしい食べ物でした


まず 白菜を細かく切り ネギも同様に切ります



かまぼことじゃこを加えます




卵も落とし



天かすもあったので入れました




そして白だし醤油をお水でうすめ…(味はお好みで)



ここ重要…片栗粉大匙5杯ぐらいといっしょにかきまぜます





そしてフライパンにごま油をひいて 焼くと こんなふうに



うふふ これが もちっとしてて 柔らかく野菜も一杯取れて

胃にも歯にも優しい食べ物だなって思いました hand&foot08

そして昨日は なんと懐かしいこんな食べ物をいただきました




パンのみみを油で揚げたものです

しかも分厚く切ってあるので とてもおいしくてhand&foot09

新しい油の時に わたしもやってみたいなと思いました

それと この時期ならでわのこれっ!!




とても上手に干してあって

このぐらいの柔らかさが 私は好きで

あのまったりした甘さが たまりませんでしたemotion20

ありがとうTさん emotion10emotion10
  


Posted by ねこ at 07:02Comments(6)いただきものたべもの

3種丼

2022年11月06日

今日は朝から晴れて ほんと気持ちいい日曜日です

紅葉にイベントに観光地はにぎわうことでしょうね・・・・・

岐阜の信長まつり大丈夫かな 何事もないことを祈ってます


そんな昨夜は お取り寄せした

いくらと ほたてと いかそーめんの海鮮丼ならぬ

3種丼をしました






上からたれをかけて食べましたが 好きなものばかりなので

それは おいしくて わたしにはごちそうでした

ホタテは大きかったので 半分に斜め切りして・・・

いくらは思っていたより小さくてちょっと残念・・・・


食べてみて思ったのは 次回は

この3種類を たれと一緒に まぜてしまい

それをご飯の上にかけて食べてもおいしいなと・・・・・

あるいは 軍艦巻きにしてもよいかな・・・など

いろんな方法がうかんできます


おいしくたべたあとのデザートは みかんゼリーを




そして 今回生協で買ったもの紹介です



これっ!!




これも私の好きな餃子で 大阪へ行って買うか

ネットで注文して買わないといけないけど

生協で こんな 特用袋で買えるのはとてもありがたいです


そして今はいろんなのは出てるけど これははじめて



どんな味なのかな 今日のおやつに食べようと思ってます


以上今日は食べ物ネタでした   hand&foot10
  


Posted by ねこ at 07:12Comments(6)たべもの