この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

カラオケへ・・・・

2023年04月27日

昨日の夕方

ふとしたことから お友達と そのご主人とわたしと

3人でカラオケへ行くことになった

最近は コロナでカラオケへ行くことはなくなってたので

ほんとに久しぶりに行ってきました


わたし 民謡でつい声を張り上げてしまうので

その癖が ぬけない・・・・・・・

でもご主人は 聞きやすいとてもソフトな声で

しかも張り上げる場面は 高らかにいい声が出ていて

感情移入もされていて うまいなぁ~~と思いました


現役時代は おそらく 場数をふまれていたのではないかと

思います

たまには こうやって 楽しく遊ぶこともいいなぁって

思いました


そんな昨日は なんと我が家のプランターで育てた

パセリが大きくなったので 収穫しました




わたし このままマヨネーズかけて 食べることはするのですが

さすが これだけあると食べきれません

なので これこのまま冷凍することにしました

そして使うときに パリパリと手でほぐして使おうと

思います みじんきりにして冷凍すると びちょっとなってしまうので


そして 先日こんなのをいただきました



仙台の笹かまぼこは よく食べましたが

石巻のは初めてです

チーズが入ったのも何個かいただいたのですが

もうすでに おなかの中です

これが なんと お茶請けで食べれてしまうくらい

塩分が少なくて おいしいこと!!


そして きのうは 隣町のすーぱーで こんなの買いました



久しぶりに甘くないヨーグルト食べて

なぜかおいしくて そうや家にヨーグルトメーカーあるんやから

作ったらもっとおいしいかもしれないと思いやってみようと

思います・・・・・・・

やっと晴れました 今日は 花緑公園へ お昼に

サンドイッチもって シャクナゲとつつじを見に行こうと

思いますhand&foot10
  


梅の花へ・・・・

2023年02月22日

きのう雪のためダメかなと思っていた

ランチ行きだったけど 道路は 大丈夫だったので

行くことができました

それは 草津 エストピアホテルの24階にある梅の花さんでした

ここも 久しぶりでした

ここんとこ 家こもりで 高いビルなど行くことがなかったので

見下ろすその景色は 爽快でした





マンションの上のほうに住んでいる人は

こうゆう景色を毎日見て暮らしてるんやなぁ

これも又いいなぁなどと思いながら 


しばし眺めていました




ここはお豆腐料理なので 内容はこんな感じでした

《お品書き》

・小鉢
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・煮物
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート



どれも体に優しくて 私たちの年齢のものには

柔らか料理で とても食べやすかったです

たまには こうやって命の洗濯をしなくてはね・・・・・


やはり お豆腐料理なので そんなにおなかポンポンで

苦しいということはなく ほどよい満腹感でした


なので家へ帰って 3時のおやつには

なんとなく緑茶ではなくて

ほうじ茶が飲みたくなり

久しぶりにほうじ茶を入れました



焙じた香りがよくて たまには こんなのもいいなと思いながら

おやつは



生姜と昆布のこんなので・・・・・

あはは

おばあちゃんですねぇ~~~~hand&foot10
  


Posted by ねこ at 07:42Comments(6)ランチたべもの

期間限定やし・・・・

2023年02月19日

ずっと前から食べたかったけど

高いので買えずにいた

1ホール3100円のアップルパイ それに送料を加えたら

高いものになる

年金暮らしの私は パイ生地は売ってるので

それで 家で作ったらいいと思い ずっと 作ってきた

・・・・・が が が  飛騨のブログを読むたびに

おいしそうに アップされる 飛騨久々野で作られている

アップルパイ 大きいゴロゴロのアップルがこれでもかと入っている

しかも期間限定で あと少しである

いてもたっても いられない

ずっと我慢してたんだから

1回ぐらい買ったってばちが当たらないはず・・・・・・

と清水から飛んだら これが来たぁ・・・・・












下にはカスタードクリームが引かれていて

もうたまらんおいしさ!!

こんなおいしいアップルパイ食べたことがない

飛騨の人が おいしいと自慢するはずです

そんなに甘ったるくない自然の味なので とても食べやすい!!

って わたし 飛騨の回し者か・・・って 実はそうなんです

飛騨のおいしいもの こうやって紹介したい

私が 小中を過ごした 大切で大好きな 飛騨を・・・・・

皆さんも機会があったら 是非 試してみてください


というそんな昨日は Oさんから ハンバーグと かぼちゃスープをいただきました





なので夕飯だったけど

パンが食べたくて

こんな風になりました



久しぶりのパン食 バランスよくて おいしかったです!!hand&foot08
  


Posted by ねこ at 07:42Comments(10)たべもの

あっさり味で・・・・

2023年02月14日

このごろのわたしは

ごてごてとした味付けでなくて

あっさりと そのものの味がよくなっています

なのでそんな昨日のお好み焼きは

シーフードにキャベツ 長いも 天かす 紅ショウガに

出汁に 塩を少々入れて

ソースも マヨネーズもかけないで その味だけで

食べました





大根も あげとあっさりと薄味で



パンはこんな塩パンが好きです





おやつは

こんな納豆巻きが好きです





こんな風にあっさり味ばかりだと

そのうち こってりしたものが 食べたくなるかも・・・・・
  


Posted by ねこ at 07:34Comments(6)たべもの

もう少し大きいのが食べたかった・・・・・

2023年02月05日

私の周りの人たちは 年末やお正月には

1年に1回のことだからとこぞって カニを取り寄せて

食していた

カニ大好きな私も ほしかったけど

おせちもあるし そんなに食べきれないだろうと

買うことは断念した


でもここにきて このおいしい冬場にやっぱりカニ食べたいなと

強く思うようになり

ネットで 香住の松葉カニを 注文した

冷蔵便でゆでたカニを注文した

きたのが 何と思ったより小さくて

こんなのでした





パンフレットはこんなのでしたが・・・・



まあ それでもかにみそは とてもおいしかったし

身もつまっていて 甘くておいしかったし

いいとしとかねば・・・・・・

で で でも今度買うときは 思い切って 清水から飛び降りて

大きいのが食べたいなと思いました



そんなきのうは 送ってもらったヨモギモチをいただきました



もう焼いているうちから ヨモギのいい香りが・・・・

そして お醤油をつけて のりでまいて



おいしく おいしくいただきました hand&foot10
  


Posted by ねこ at 07:33Comments(6)たべもの