至福・・・
2022年09月01日
わたし 昔からエビせんべいが大好きで
1位は この前アップした 愛知の坂角のエビせんべい

そして2位が これっ!!


これは名神多賀のサービスエリアにある エビせんべいの里に
売っているものです
この前お友達に 名神下り線通ったら これ買ってきてよって
頼んでしまいました
そしたら ちゃんと忘れてなくて 買ってきてくれました
運転してくださった ご主人ありがとうございました
感謝 感謝です
そしてもう一つのは これっ!!


しばらくは 至福の時が続きそうです
1位は この前アップした 愛知の坂角のエビせんべい
そして2位が これっ!!
これは名神多賀のサービスエリアにある エビせんべいの里に
売っているものです
この前お友達に 名神下り線通ったら これ買ってきてよって
頼んでしまいました
そしたら ちゃんと忘れてなくて 買ってきてくれました
運転してくださった ご主人ありがとうございました
感謝 感謝です
そしてもう一つのは これっ!!
しばらくは 至福の時が続きそうです

珍しい野菜たち
2022年08月27日
きのうは 珍しい野菜が手に入りました
まず お友達にいただいた 葉とうがらしの佃煮

ちょっとピリッと辛みがあり 白いごはんの
お供になります
さつまいもの茎

私これが大好きなんです
さっとゆがいて 油でいため 醤油 さとう みりんで 味付けます
すくなカボチャ

これは なんともいえぬ 旨味があり とてもおしいかぼちゃです
いただいた 加茂なす

これは焼いて 甘みそをかけていただきます
うふふ 今日は この野菜たちを調理しなくてはいけないので
忙しくなりそうです
あっ いただいたピーマンも ナスもやらなくては いけないので
ほんとに 忙しい!!
まず お友達にいただいた 葉とうがらしの佃煮
ちょっとピリッと辛みがあり 白いごはんの
お供になります
さつまいもの茎
私これが大好きなんです
さっとゆがいて 油でいため 醤油 さとう みりんで 味付けます
すくなカボチャ
これは なんともいえぬ 旨味があり とてもおしいかぼちゃです
いただいた 加茂なす
これは焼いて 甘みそをかけていただきます
うふふ 今日は この野菜たちを調理しなくてはいけないので
忙しくなりそうです
あっ いただいたピーマンも ナスもやらなくては いけないので
ほんとに 忙しい!!

大きなカボチャが簡単に切れました・・・
2022年08月09日
この前いただいた 大きなカボチャ

皮が堅そうだし 包丁を入れるの大変・・・と思ってたら
お友達が
そういう時は レンジで丸ごとチンすると
柔らかくなって切りやすくなるよ‥‥と教えてくれたので
早速やってみました
途中様子を見ながらすること 7分
これならいけると思ったので 包丁を入れてみると
ほんとや・・・
やわやわではないけど なまより 格段に包丁が
すっとはいる
何よりも中の実がもうやわらかくなっている・・・・・・
いいこと教えてもらって ありがとうSさん
それで 3通りに使えるように切りました
まず 花かつおをたくさん入れて 煮付けました

そのまま 食べれるように 切り 何回かに分けて
冷凍しました

つぶして スープにしたり サラダにするように
やはり小分けして 冷凍しました

甘くて とてもおいしいかぼちゃです
ありがとう I さん
これから 当分楽しめます
皮が堅そうだし 包丁を入れるの大変・・・と思ってたら
お友達が
そういう時は レンジで丸ごとチンすると
柔らかくなって切りやすくなるよ‥‥と教えてくれたので
早速やってみました
途中様子を見ながらすること 7分
これならいけると思ったので 包丁を入れてみると
ほんとや・・・
やわやわではないけど なまより 格段に包丁が
すっとはいる
何よりも中の実がもうやわらかくなっている・・・・・・
いいこと教えてもらって ありがとうSさん
それで 3通りに使えるように切りました
まず 花かつおをたくさん入れて 煮付けました
そのまま 食べれるように 切り 何回かに分けて
冷凍しました
つぶして スープにしたり サラダにするように
やはり小分けして 冷凍しました
甘くて とてもおいしいかぼちゃです
ありがとう I さん
これから 当分楽しめます

餃子とヨーグルト
2022年07月16日
なんやろ 無性に食べたくなる ここのこれっ!!


昨日は 生餃子の安売りでしたが
わたしは 何時も焼いたのを買ってきてしまいます
やっぱりプロの焼いたのがおいしいような気がして・・・・・・
みなさんは これをつけますか?

わたしは これをつけなくても 十分ついている味で
いけてしまうんです
店によって多少味の違いはあるようですが
なのでこの たれだけがいつも冷蔵庫でたまってしまいます
そして次に今わたしがはまっているのが 生協のこれっ!!

いつもはプレーンのを買って少しお砂糖を入れて食べていたんですが
これは ほんと ほんのり
ほんのりお砂糖が入っていて
いい具合です
そのまま食べれるのがありがたいです
今日はどんよりしています
昨日みたいに 突然雷が鳴りだし
バケツをひっくり返したようなあめにならないといいんですが・・・
昨日は 生餃子の安売りでしたが
わたしは 何時も焼いたのを買ってきてしまいます
やっぱりプロの焼いたのがおいしいような気がして・・・・・・
みなさんは これをつけますか?
わたしは これをつけなくても 十分ついている味で
いけてしまうんです
店によって多少味の違いはあるようですが
なのでこの たれだけがいつも冷蔵庫でたまってしまいます
そして次に今わたしがはまっているのが 生協のこれっ!!
いつもはプレーンのを買って少しお砂糖を入れて食べていたんですが
これは ほんと ほんのり
ほんのりお砂糖が入っていて
いい具合です
そのまま食べれるのがありがたいです
今日はどんよりしています
昨日みたいに 突然雷が鳴りだし
バケツをひっくり返したようなあめにならないといいんですが・・・
麺つゆ漬け・・・
2022年06月30日
この季節になって 私の野菜の麺つゆ漬けが始まりました
麺つゆに少しお砂糖を足したり ごま油落としたり
洋がらしや わさびなどもいいと思います
モチロンこれに酢を加えたら三倍酢になるし
一番やるのは プチトマト
包丁で切込み入れて味がよくしみるように・・・・
ついでにきゅうりもあったので・・・・・・

湯がいた残りの オクラも入れて

そして昨日は 残った焼きそばが味が濃かったので
卵を絡めてすこしやわらぎました
野菜を食べないといけないので ナスとオクラを炒め
やっぱりちょっと薄めの麺つゆかけて味付けし こんな風に

そして昨日は 秋田出身の方に 実家から送ってきたからと
スナップエンドウをいただきました
こちらではもう終わってるのに 東北では今が盛りなのかな?

丸々とした スナップエンドウおいしそうです!!
麺つゆに少しお砂糖を足したり ごま油落としたり
洋がらしや わさびなどもいいと思います
モチロンこれに酢を加えたら三倍酢になるし
一番やるのは プチトマト
包丁で切込み入れて味がよくしみるように・・・・
ついでにきゅうりもあったので・・・・・・
湯がいた残りの オクラも入れて
そして昨日は 残った焼きそばが味が濃かったので
卵を絡めてすこしやわらぎました
野菜を食べないといけないので ナスとオクラを炒め
やっぱりちょっと薄めの麺つゆかけて味付けし こんな風に
そして昨日は 秋田出身の方に 実家から送ってきたからと
スナップエンドウをいただきました
こちらではもう終わってるのに 東北では今が盛りなのかな?
丸々とした スナップエンドウおいしそうです!!
