食物と植物・・・・

2023年04月29日

きのうは こんなおかずをいただきました

食物と植物・・・・


わらびと 竹の子と 手羽肉の炊き合わせです

今年初めてのわらびをいただきました

薄味のいい味付けで 春を楽しませてもらえました


そして これは おから

食物と植物・・・・


私たちの年齢の者には食べやすくていいです


そして Oさんがお友達の誕生日に作ったおすそわけで

じゃーん

食物と植物・・・・


甘さ控えめで おいしかったです

お友達と分け分けでいただきました

そして家の前の道路のすみには

食物と植物・・・・


マツバウンランが・・・・

食物と植物・・・・


月見草も元気に咲きだしました

食物と植物・・・・


あちこちで お花が咲き始めたいい春です hand&foot10


同じカテゴリー(たべもの)の記事画像
3回目も・・・・
長袖とおつまみノリ
この赤がうれしい!!
残ったものを・・・・
カラオケへ・・・・
梅の花へ・・・・
同じカテゴリー(たべもの)の記事
 3回目も・・・・ (2023-07-30 08:09)
 長袖とおつまみノリ (2023-07-26 07:13)
 この赤がうれしい!! (2023-07-20 07:16)
 残ったものを・・・・ (2023-07-01 07:20)
 カラオケへ・・・・ (2023-04-27 07:06)
 梅の花へ・・・・ (2023-02-22 07:42)


この記事へのコメント
nekosann~
いろんな花が 身近に咲き始めていますね~~~  心が安らぐ悠ちゃんです。

マツバウンランは 細いしスクット立ち上がっていて カメラを構えてもピントを合わせるのが大変ですね~~~
Posted by 悠ちゃん at 2023年04月29日 07:46
おはようございます。
お好きな方は
山菜採りに行かれる時期ですね。
いただかれた煮物のわらびは
色が鮮やかです。
わたしは炊いたらクタクタになって
色も化けてしまいますσ(^_^;)
もちろん灰汁抜きした市販わらびです。
おからもしっとりとした炊き方で
食べやすいのがわかります。
工夫されてのお菜ですね。

タルトも立派です。
市販品のような仕上がりですね。

お家の周辺の自立草花も
小さくとも和ませてくれますね。
わたしも楽しんでいます^^
Posted by ぷーちゃん* at 2023年04月29日 08:28
悠ちゃんさん

そうなんです

かわいく並んでいるのを撮ろうとしましたが できませんでした
まあ カメラがカメラということもあるんですが・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年04月29日 21:25
ぷーちゃん

そうそうわらびを炊くのは むずかしいですね

やはり炊きすぎないことかなって思います

野の花の可愛さにはっっと心奪われたりしますよね・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年04月29日 21:28
キウイたっぷり、いちごたっぷり、生クリームたっぷり
わぁ、こんなケーキ食べてみたいな!
Posted by まつわまつわ at 2023年04月29日 21:56
まつわさん

言ったら作ってもらえるので 食べに来てください

我が家へ・・・・

か 届けますよ・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年04月30日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。