開きましたぁ・・・・

2022年09月03日

しつこいようですが

きのうの このお吸い物

開きましたぁ・・・・


お湯を入れただけで

こんな風に 開きました

開きましたぁ・・・・


しかも旨味が半端なくて

この技術にただただ 食料の世界も進化してることを

思いました


そして この夏の思い出というか なんというか・・・・

夏の間も栄養と水とで 金のなる木がこんなに大きくなりました

開きましたぁ・・・・


あはは どのぐらい大きくなったかは 比較がないので

わかりませんね・・・・


そして夏の思い出 お友達がこんな素敵な はがき絵をくれました

開きましたぁ・・・・


ますます腕を上げたように思います

こうやって 絵が描ける人はうらやましいです hand&foot10


同じカテゴリー(日記 できごと)の記事画像
あげない癖がついてしまって・・・・
入院でした
パジャマと箸
東横イン
行ってきました 秋田玉川温泉へ・・・
行ってきます!!
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事
 あげない癖がついてしまって・・・・ (2023-10-01 10:19)
 入院でした (2023-09-21 07:49)
 パジャマと箸 (2023-09-11 07:58)
 東横イン (2023-09-10 07:46)
 行ってきました 秋田玉川温泉へ・・・ (2023-09-09 07:40)
 行ってきます!! (2023-08-31 06:34)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はすごい雨だったと思います。
こちらは夜に大きな雷鳴が轟いていました。
涼しくはありましたか降った気配はなくて
今朝も早くから暑くて暑くて
ちょっとキレ気味ですσ(^_^;)

いまのお吸い物も進化していて
貝も丸ごとですね。
いただいてみたくなります。

お友達の絵は素敵ですね。
わたしは絵画もですが
芸術的センスは皆無です。

金のなる木も暑さに耐えて成長。
自然の気候にキレていたらいけませんね。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月03日 09:12
ねこさん~
最近の食の傾向は・・・ なんでも乾燥とか冷凍とか、更に進んで調理済の
真空Pとか・・・いろいろ有りますね~~~   然も美味しくなっているそうで…


お金の生る木は 以前我が家にも有りましたが、大きくなり花が咲いて・・・
いつの間にか無くなってしましました。  家人が処分したのか?
我が家はお金に縁が無い証拠!!!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年09月03日 14:25
はまぐりのお吸い物が手軽に食べられるなんて
良い世の中になったもんですね

金のなる木、葉っぱが生き生きしてますね
お金も貯まったのでは??
Posted by まつわまつわ at 2022年09月03日 15:19
ぷーちゃん

ほんと 台風の影響もあるんだけど

不安定な 天候です

私も絵画はさっぱりで かける人がうらやましいです

この植物の生命力の強さに 元気がもらえます
Posted by ねこねこ at 2022年09月03日 17:15
悠ちゃん4様

ほんと 便利になったものだと思いますが
手作りには やはり負けるなと思います

あはは もう十分あるから いいとうことかもしれませんね・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年09月03日 17:17
まつわさん

たまるどころか 出ていく一方です
でもこの木からは 元気がもらえてます
Posted by ねこねこ at 2022年09月03日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。